ブリスベンの交通事情①-Go Card編ー

こんにちは、ELSIS Brisbaneキャンパスのかほです!



ブリスベンはここ2週間ほどでぐっと暖かくなってきました、あともう少しで冬は終わりを告げるようです。



さて今回はブリスベンの移動手段に不可欠なあるものについてまとめようと思います!



それがこちら!





f:id:ELSIS_BNE:20180820123032j:plain



go cardと呼ばれるこのカードは日本でいうSuicaやPasmoのよう電子マネーカードのこと。

駅だけでなく、セブンイレブンやニュースエージェンシー(nextra、GOLDEN CASKETなど)で購入、チャージ可能です。


カードのデポジット代が10ドルかかり、$5〜$200をチャージします。デポジット代は、帰国時はチケットオフィスや空港で返金してもらえます。



go cardの残高が運賃を払うのに足りなかった時は、デポジット代の10ドルから自動的に引き落とされるんです!!



残高が足りないことにバスに乗ってから気付いても、そのまま目的地までたどり着くことができます。(私は何度もこのシステムに救われました😅)


go cardがブリスベンの生活に必須なワケ

①様々な交通機関で利用可能!


電車やバス、フェリーといった様々な交通手段があるブリスベンですが、go cardは上記3つのすべてで利用ので便利なんですよ。


お得な料金で乗車できる!




Single paper ticketと呼ばれる乗車券と比べて30%も割引されています!

さらに電車やバスが混んでいない時間帯のoff-peak(平日の8:30am〜3:30pmと7pm〜6am、週末または祝日は全日)はさらに20%の割引とかなりお得です。

ちなみに、大学に留学されている学生の方は学生料金のConsessionでもっとお得に利用できますよ。


③1週間に8回乗ると、それ以降の運賃は半額に!


1週間に8回利用すれば、それ以降の運賃は半額になるんです!


長期滞在の方の多くが毎日go cardを使って出かけると思うので、8回以上の乗車はかなり早く達成されますよ。

チャージの仕方


セブンイレブンなどでもチャージ可能ですので、Can I top up ○○ dollars?とお願いしてみて下さい!
券売機もチャージに利用できます。(こっちのほうが便利かも!)
駅のホームや大きなバスストップにはこの機械が設置されています!

現金だけでなく、クレジットやデビットカードでも支払い可能ですよ!
さらに便利なのはtranslinkのウェブサイトを使った方法です。

ネットでgo cardを登録しよう!


まずはブリスベンの交通機関を総括している会社、translinkのホームページにアクセスし、go cardログインをクリック。
Resister my go cardを選択し、go cardの裏面にある16桁の番号を入力しプロフィールとパスワードを登録すれば完了です!

さて、ネットからログイン可能になったらサイト上でチャージできるようになっているはずですよ。
オートチャージの設定をするのがおすすめです!
go cardの残高が5ドル以下になったら自動的に設定したカードから引き落とされます。
カード情報の入力はBillingのタブからできますよ。

さて次回は、交通機関を実際に利用する際の注意点についてまとめたいと思います!

相談等はbrisbane.marketing@eca.edu.auまでご気軽にお問合せください!


かほ

コメント

このブログの人気の投稿

この味が恋しかった!ブリスベンのラーメン屋さん

ELSIS クラス体験レポート!