ELSIS インターンって何するの?インターン生の一日!
こんにちは、ELSIS Brisbane Campusのかほです!
さて10月に突入してさらに暑くなってきましたね!
最近花粉症のような症状が出ているのは私だけでしょうか?😅
暑さに負けず体調に気を付けていきましょう💪
さて、今回は私がインターンとしてどんなことをしているのか、そもそもインターンって何なのかについてまとめたいと思います!
インターンシップとは
インターンシップとは、特定の企業や団体で就業前の一定期間働くことを言います。元はアメリカを中心に取り入れられていた制度ですが、最近は日本でもよく耳にする言葉ですよね!
オーストラリアでのインターンは、基本的に無給かつ日本と比べて長期間に渡ることが多いです。
インターンシップのメリットは実際に業界、職場で働いている人たちと直接話し働くことで、仕事内容や職場の雰囲気の明確なイメージを持つことができることだと思います!
ELSISのスタッフたち
私が主にお世話になっているマーケティングチームはとても国際色豊かで、コロンビア人のCatalina、韓国人Jeila、ロシア人Rustemといった方々がチームを引っ張ってくれています。
キャンパスのディレクターであるStuartは、とても話しやすく穏やかな方で、なんと日本で語学学校の先生として働いていた経験もあるんだとか!
先生たちは全員英語のネイティブで、経験豊かな方々です!異文化理解も深く、英語以外の言語が流暢な先生も多いです😉
受付を担当しているMeganとEvaはオーストラリア出身の女性で、いつも笑顔で生徒の相談に乗ってくれますよ!
クラス以外のことでも困ったことがあれば、2人に相談すればすぐに対応してくれるはずです!💛
受付を担当しているMeganとEvaはオーストラリア出身の女性で、いつも笑顔で生徒の相談に乗ってくれますよ!
クラス以外のことでも困ったことがあれば、2人に相談すればすぐに対応してくれるはずです!💛
ELSISインターンの1日
私は月曜日と金曜日の朝から夕方まで週15時間ほど働いています!
(ちなみに火曜から木曜日まではUQで留学生として勉強しています😊)
月曜日の午前中は、毎週入学してくる新しい生徒のためのオリエンテーションの手伝いをしています!
この日は、どのクラスに入るかを決めるプレイスメントテストとしてGrammar/Speaking/Writingを行います。
また、ELSISのマイページのパスワードや現住所などを変更する手伝いなどもします。
そのあとは、ELSISについてのプレゼンテーション、ブリスベン生活の紹介とキャンパスツアーを行って、オリエンテーションは終わりです💨
それ以外の時間は、生徒たちと話したり、スタッフのお手伝い、SNSの更新、このブログを書いたりしています!
この日は、どのクラスに入るかを決めるプレイスメントテストとしてGrammar/Speaking/Writingを行います。
また、ELSISのマイページのパスワードや現住所などを変更する手伝いなどもします。
そのあとは、ELSISについてのプレゼンテーション、ブリスベン生活の紹介とキャンパスツアーを行って、オリエンテーションは終わりです💨
それ以外の時間は、生徒たちと話したり、スタッフのお手伝い、SNSの更新、このブログを書いたりしています!
コメント
コメントを投稿