ブリスベンで家探し!①-サバーブ選び編-

こんにちは、ELSIS Brisbaneキャンパスのかほです!


今回はブリスベンで家を探すときの最も重要なポイントを紹介したいと思います。


それは、、、サバーブ選びです!!!


サバーブとはいわゆるエリア名のことで、オーストラリアの住所はストリート番号、ストリート名、サバーブ名、州(126 Margaret street, Brisbane City, QLD)というように構成されているため、どこに住んでるの?と聞かれたらサバーブを答えるのが一般的です!


日本だと住んでる場所を聞かれたら駅の名前で答えることが多いと思うので、日本とは違いますよね。


また、リビングやバスルームは共用で自分の部屋があるオウンルームまたは部屋も共用のシェアルームのどちらかで生活することが多いのも違いの一つです。



①交通の便


さてブリスベンの交通事情②でもお伝えした通り、ブリスベンで最もよく使われる交通手段はバスです!🚌


というわけで家を探す基準として、最寄りのバス停から学校やシティまでの便利さを考えることは重要です!


ブリスベンのバスは5つのゾーンに分かれているゾーン制で、バスの運賃は何駅分乗車したかではなく、ゾーンを基準に決まっています。





シティやSouth Bankなどの中心街はもちろん、UQがあるSt Luciaもゾーン1圏内です。

ゾーン2までとなるとかなり範囲が広がりますが、結論から言ってゾーン1圏内に住むことをお勧めします!

  • 交通費の安さ
  • 学校、シティに乗り継ぎなしで行けるか
  • 学校、シティまでの行き方は何通りあるか
  • 学校、シティからの終バスは何時か
  • 徒歩10分圏内にスーパーはあるか


を考えたときにゾーン1に住むのが圧倒的に便利だと思います。


②家賃


ブリスベンの中心街(ゾーン1)の相場は
シェアルームだと週$150~190
オウンルームだと週$170~220といったところです。


他にも、アパートか一軒家か、築年数、何人で住んでいるのかなども家賃に影響します!


確認しておかなければいけないのは、その家賃に水光熱費やWi-Fiは含まれているのか、部屋にベッドやデスクなどの家具が付いているかということです!


③治安


ブリスベンは比較的治安のいい都市ですが、やはり犯罪はどこでも起こりえます!

仕事や勉強で疲れて帰ってきた日や、夜まで友達と遊んでいたときに危険な目に遭うのは避けたいですよね。


中心街付近で治安の悪いサバーブとして有名なのは
  • Fortitude Valley
  • Sunny Bank
  • Mount Gravatt

Valleyはシティのすぐ隣に位置する活気のあるサバーブで、パブやクラブが多くブリスベンのナイトライフには欠かせない場所である一方、飲みすぎて潰れている人やドラッグ常用者も多いようです。


週末は常に警察がパトロールしているとはいえ、住むには騒がしすぎる場所かと思います!


Sunny BankとMount Gravatt中心から少し南に位置するサバーブで、どちらもアジア人が多く住んでいる地域として有名です。


日本人が経営する美味しい日本食も多く、訪れるには楽しい場所ですが、窃盗や空き巣被害が多くこちらも住むには向かないようです。


私がブリスベンに来て家を探していたころ、中国人の友達からサニーバンクにはすんじゃダメだよとアドバイスされました😵

中国人留学生の間では危険な地域としてとくに有名なようです!




さて次回は私のおすすめのサバーブを学生目線で紹介したいと思います。


相談等はbrisbane.marketing@eca.edu.auまでご気軽にお問合せください!

ELSIS のfacebookもぜひ覗いてみてくださいね。


かほ

コメント

このブログの人気の投稿

この味が恋しかった!ブリスベンのラーメン屋さん

ブリスベンの交通事情①-Go Card編ー

ELSIS クラス体験レポート!